2007年12月4日火曜日

2007年度納会のご案内

東海大学体育会ヨット部関係者各位

寒冷の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
先般ご案内差し上げました2007年度納会を下記の通り開催いたします。
師走のお忙しい時期とは存じますが万障繰り合わせの上ご出席頂きますよう御願いいたします。



■日時
 2007年12月12日(水)
 18:30~20:30

■場所
 手羽先唐揚専門店 鳥良 青山店
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000001545.html
 (東京都港区南青山3-18-16 ル・ボアビル1・2F)
 表参道駅A5出口目の前

■ 会費 5,000円

■ 出席確認12月7日までに下記アドレス宛ご返信ください

氏名

卒業年度         年度卒

・ご出席 ・ご欠席

その他ご意見等あればお書きください。


返信先アドレス  mailto:TUYC@saildream.jp

東海大学体育会ヨット部OB会
総務部会長 束田 志玄

2007年11月18日日曜日

日曜練習


今日は木枯らし1号のため出艇できませんでした。
もう季節は冬になってしまいましたね。

しかし天気は良かったため、現役はレスキューのコーキングや470の整備を行っていました。
丘での1日を利用し現役や水谷コーチ、新OGの早川さんらと共に練習や活動方針の新しいアイデアがいくつか出ました。
海には出れませんでしたが、有意義な一日でした。

2007年11月8日木曜日

2007 年11月6日OB会幹事会議事録

議事録

■議題 : 東海大学体育会ヨット部OB会幹事会
■開催日時 : 2007年11月6日(火)18:30~20:30
■開催場所 : カフェミヤマ渋谷公園通り会議室
■出席者(敬称略):
 谷津(S43卒)、細川(S40卒)、小林(S40卒)、伊藤(S40卒)、
 戸叶(S44卒)、吉田(S55卒)、庄司(S56卒)、(岸田(S58卒))、
 束田(S59卒)、山口(H8卒)、内山(現役2年)岡田(S63卒)

■議事:
・谷津OB会長から10月までの活動に対するコメント
・各部会の活動状況報告
・救助艇購入プロジェクトの状況報告
・納会日程

■決定事項:
・現役支援部会で年間の活動スケジュールの作成を実施すること。
・現役支援部会で活動の細分化されたマニュアルの作成を実施すること。
・OB会費引き落としNGの会員に対する催促の実施を分担して行う。

・救助艇の購入に関して、現状の集金状況を加味して、現実的路線で中古の
 プレジャーボートの購入を行う準備をする。

・ホームページはなるべく早い時期にコンテンツの更新を行う。
・納会は12月12日(水)都内で実施する。


■議事詳細:
(1)活動全般
・新OB会の体制になり、成果の出ているところもあるが現状維持の部分も
 残っており、現状維持で部会活動が活性化されていない部分については、
 重点的に活動をしてほしい(谷津会長)
・新OB会体制を検討した際に、年代別幹事をおくことを決定しているが、
 年代別幹事が機能していないようである。(谷津会長)
・現状、OBの意識として同世代での交流は活発に行われているようであるが、
 OB会全体を捉えた考え方にはなっていないのが実情である(戸叶副会長)
・インターネットの活用等で地方に在住のOBの組織化も必要である(戸叶副会長)

(2)各部会報告
 ①現役支援部会
 ・部会の開催は春に実施したのみでその後は部会を開催できていない
   (吉田現役支援部会長)
 ・指導方針は監督が決定しているのか
 ・指導方針をコーチ等が認識して活動しているのか(戸叶副会長)
 ・新入部員については、6名が入部したが、現在3名となっている。
 ・部員数が6名(2年3名(内1名が休部中)、1年3名)の状況である。
 ・秋インカレの際に葉山合宿所(獨協大学との共同)を訪問したが、
  とにかく汚いの驚いた。
  監督、コーチで生活面の指導を徹底すべきである。
  合宿所が汚いことにより、1年生が入部しないし、入部しても長続き
  しない。    (以上:細川幹事長)
 ・関西大学の例で、全日本女子インカレに女子部員だけで多数で遠征
  してきている。
  関西大学の関係者の話によると、「組織力」が重要で、出身高校に
  勧誘にいくとか、やるべきことが組織的にマニュアル化されている。
           (以上:伊藤監査役)
 ・現役支援部会の活動単位を細かく洗い出し、計画性を持って対応して
  いく必要がある。


 ②財部部会
 ・10月末現在での救助艇購入寄付金の集金状況報告
   1,703,000円
 ・10月末現在での収支状況報告
 ・江ノ島バース代支出の事後承認経緯についての説明
 ・江ノ島バース代のOB会からの支払いについては、予算化されている
  とはいえ、OB会幹事会の承認事項である。今回、現役もしくは現役
  支援部会からOB会幹事会への議決が遅れたことに関しては、毎年の
  イベントであり事前に手続きの準備すべき。
 ・OB会からの支出に関して、金額に応じた決裁権限の設定をすべきで
  あると考える
  案として
   ・OB会幹事会メンバー⇒各部会長
   ・各部会長⇒幹事長
   ・幹事長⇒会長
   ・会長⇒総会議決
  のようにレベル分けを行い、各レベルでの決裁金額を決定すべき。
 ・OB会費引き落とし手続き完了者で何らかの理由で引き落としが不能に
  なっているOBへの再勧誘の実施。
   S54~S55までのOB⇒吉田現役支援部会長
   S56~S57までのOB⇒庄司副会長
   S58~S63までのOB⇒岡田
   H02~H14までのOB⇒山口監督

 ③広報部会
 ・水越広報部会長が欠席により報告はなし
 ・ヨット部公式ホームページ(http://www.tokaisailing.net)に
  ついて、コンテンツの更新がないものを公開していることは、存在
  自体やめるべきではないかと考える。(細川幹事長)
 ・現在の公式ホームページを廃止して、ブログのみにしたらどうか。
                   (細川幹事長)
 ・至急、ホームページのコンテンツの更新を行う。(岡田)


(3)納会について
 ・2007年度現役の納会はどのようになっているのか。(細川幹事長)
 ・江ノ島近辺で12月の1週目もしくは2週目の土日で開催を考えている。
                          (山口監督)
 ・現役が人数が少ない中での開催なので、できるだけ多くのOBに来て
  もらえるよう努力すべき。
 ・江ノ島では、OBが来難い。平日の都内で実施すべき。
 ・2007年度納会は、OB、現役の合同で12月12日(水)を予定することで
  決定。
 ・場所の予約は総務部会で実施すること。

(4)OBへの各種伝達の方法について
 ・郵便を使用した場合の経費を削減する目的で、メールを最大限活用
  する。
 ・メールを持っていないOBには郵送。(以上:細川幹事長)
 ・携帯電話を持っていないOBはいないと思われるので、メールについて
  は、携帯のメールアドレスを使用する案はどうか。(戸叶副会長)
 ・メーリングリストが複数になって煩雑になるのでは。(細川幹事長)
 ・OB名簿に携帯メールアドレスの欄を追記する必要あり。
 ・携帯メルアドのメーリングリストについては今後の検討課題とする。
             (細川幹事長)


(5)救助艇購入について
 ・現在の寄付金の状況から、新艇のゴムボートの購入は現実的でない。
 ・現在集まった金額で、最善の方法として、中古のプレジャーボートの
  購入を行うべきと考える。
 ・学校への請願書については、部長先生と相談の上慎重にことを運ぶ
  必要あり。
 ・幹事会の方針として、中古のプレジャーボートの購入を行うために
  作業分担を行う。
 ・中古艇の情報については、戸叶副会長をリーダーにして行う。

以上。。。。

2007年11月3日土曜日

新体制スタート

4年生が引退し、新体制での練習がスタートしました。
部員が6名と減ってしまいましたが、各自目標を持ってがんばっております。

また、レスキュー艇の大きいバースへの移動が完了しました。
レース艇からは遠く離れましたが、スロープに近づいたので出艇は楽になりました。
あとは新レスキューを待つのみです。

新レスキューの件ですが、舵の告知板の買いたしに下記の内容で記事掲載を申し込みました。

買いたし:インフレータブル・ボート、全長6.5m以下。
船齢はコンディション次第、価格応談。
東海大学体育会ヨット部(代表 山口嗣夫)

12月に発売される1月号に掲載されます。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、山口までお願い致します。

そして明日からの建学祭、よろしかったらお越し下さい。
焼き鳥屋を開いております。

2007年11月1日木曜日

夏合宿納会


先日森戸の合宿所で夏合宿納会に参加してきました。

いつの時代も?引退の花道は海でのちょうちょです
4年生が必死に逃げ回っている姿は、後輩が先輩に贈る思い出の1ページですね。

4年間ごくろうさまでした!

平成8年度卒 山口嗣夫

2007年10月11日木曜日

'07秋インカレ予選


10月6日(土)と8日(月)に行われました、秋インカレ予選の結果をお知らせ致します。

470級 参加15校 45艇
3920 大島(4年)/斉藤(2年)
3578 早川(4年)/内山(2年)
3495 道管(1年)/副島(4年)

予選初日は水谷コーチの報告にもあるように、レース中に60度近く振れるアクシデントにより日大や法政、神奈川などの強豪校が逆シングルで上マークを回航。
なんと防衛大学がワンツーを決めるなど、10年に1回あるかないかの大波乱のコンディションとなった。東海大学もここで順位を崩し、決勝進出に黄色信号が点滅。
その他のレースにおいても風のリズムが合わず、思うような結果を出せずに4レースを終えた。
総合成績で12位、決勝進出ができる8位とは50点の差が生じた。

不運は重なり予選2日目は朝から18mに吹きあがるという予報で、運営サイドはレース中止を検討していた。

前日の晩、染崎さんより470級女子のナショナルチームが食べているお菓子?を頂き、チーム全員で儀式?を行い”これで走るぞ!”と誓い合った。ここでは、チームが一つになっているのを感じました。

そして予選2日目の朝、願いが叶ったのか風は6m程度。
風が味方してくれているから、残り2レースを思いっきりやろうとレース海面へと向かった。
観覧艇には現役のご両親や谷津OB会長、若手OBの本多君、笠井くんが乗り込みエールを贈る。

波が2m以上でマークが打てないのか?スタートが延期され、次第に風が吹き上がって行く。

東海3艇ともフレッシュで最高のスタートを決め、上マークへとメインセールを引き締める。
風はどんどん吹き上がり10mをオーバー、波も3m近くで壊れた波が襲いかかる。
この状況で早川/内山組と道菅/副島組の2艇が上マーク途中で沈をしてしまう。

大島/斉藤組は健闘し、シングルで上マークを回航する。
しかし2艇が順位を落とし、その後のレースも中止となりここで決勝進出は閉ざされた。

浜に上がると泣き崩れる姿がありました。
この結果は実力であり、残念ですが受け入れなければなりません。

課題は見えています。
近年失われかけている強風の東海です
復権を掛け、東海大ヨット部の明日へ向かっての闘いはこれからです。

今後ともOBの皆様のご指導ご支援をお願い申し上げます。

追記:今度の日曜に秋合宿の納会が行われ、4年生はここで引退となります。
4年生とのお別れに参加してきたいと思います。

2007年9月27日木曜日

壮行会の会場変更のお知らせ

壮行会の会場変更です。

魚料理 なじま
    三浦郡葉山町堀内947
    0468-76-3639 

静かな裏路地にあり、評判の良い2階を確保いたしました。

古い民家を利用している隠れ家的なお店です。

駐車場は店舗駐車場が3台分あり、お車で来られるようでしたら確保しておきます。
また、歩いて1分の所に10台置ける100円パーキングもあります。

バスで来られる方は、逗子駅から海岸回りバス 元町下車となっております。

皆様の参加をお待ちしております。

また、インカレ観戦の希望も承っております。

ご出席の有無を下記アドレスにお知らせ下さい。
返信先:tokaiyacht@freeml.com
   :tsuguo@beige.ocn.ne.jp まで。

東海大学湘南校舎体育会ヨット部監督
山口 嗣夫

2007年9月18日火曜日

関東女子インカレを観戦して


  9月15日土曜日
 現役の合宿状況+関東女子インカレを視察する為、早朝、葉山へ向かった。一色海岸では既に出艇の準備が行われていたが出廷は11:00との事なので、浜で他校の救助艇の上げ下ろし方法を見学した。色々な下ろし方があるが、幅広のタイヤを取付けた船台が、手間も掛からず簡単に下ろせそうであった。
 11:00救助艇に乗って浜を離岸しレース海面に向かった。スタート地点では既に30隻ほどの470が終結しており相当な意気込みを感じさせられた。 470のようなワンデザインヨットではスキッパー、クルーの技量が成績に大きく影響するものと思われた。実際のレースは第1レースから第3レースまでは8位に甘んじていたのが、第4レースではスタートをうまく出れたおかげで写真にあるように見事3位入賞を達成した。このレースではスタートを思い切って前に出たおかげで他艇の風の影響を受けることなく、又スタート時の混戦を抜け出せたのが勝因の大きな要素であった。
今回のレール観戦をして今後練習はスタート練習を重点的に行うのが得策と理解しました。
********* 細川が投稿しました ***********

2007年9月13日木曜日

関東インカレ壮行会のお知らせ

ご無沙汰しております、平成8年度卒の山口です。

今週の月曜に、無事森戸入りを致しました。これまで江ノ島では、動作練習を中心に行ってきました。

1年生もヨットに乗り馴れてきており、中でも道管くんは今回のインカレにスキッパーでの初参加です。ボートスピードも良く、4年生を脅かす存在に成長してきております。関東インカレが楽しみですね。

さて今回、OB会として「関東インカレ壮行会」を皆様には懐かしい「葉山 魚寅」にて実施の運びとなりました。

懐かしいところで、懐かしい面々と集い、これからのOB会を盛り上げて行きたく思います。是非、年代の近い先輩・後輩をお誘いの上、ご参加の程お願いいたします。

==  関東インカレ壮行会 ==

日時:    07年 10月6日(土曜日) 17時ー19時
場所:    葉山 魚寅 (うおとら)
       三浦郡葉山町堀内905

なお当日は、インカレ予選初日となっております。良い結果を伝えられるよう、これからはボートスピードの向上と戦術/戦略面の強化を中心に練習をしていきます。

今後ともOBの皆様のご指導ご支援をお願い申し上げます。

ご出席の有無を下記アドレスにお知らせ下さい。
返信先:tokaiyacht@freeml.com
   :tsuguo@beige.ocn.ne.jp まで。

東海大学湘南校舎体育会ヨット部監督
山口 嗣夫

2007/9 /12緊急OB会幹事会議事メモ


9月12日(水)レスキュー艇購入に向けての緊急OB会幹事会を開催いたしました。
そのときの模様について、議事メモを記載いたします。

■日時:2007年9月12日(水)19:00~21:00
■場所:芋蔵 品川べつどころ

■参加者(敬称略)
・OB会幹事メンバー:谷津、細川、小林、戸叶、束田、山口、岡田
・現役:副島、内山

■議題
BA中古艇(ゴムボート)の購入に向けてのOB幹事会での方向性確認

■議事内容
(1)BA支援艇の詳細報告
・今回の購入予定の中古支援艇については、ニュージーランド製
・船齢は10年近いが、オーニングによりカバーされており状態は良好
・エンジンについては、2ストロークの130馬力
・平成元年卒の新通OBが、現所有者と交渉中
・レスキュー艇としては、最適
  (以上、細川、戸叶)

(2)BA支援艇の購入における問題点
[問題点1]サイズの問題
・江ノ島バースで確保しているバースサイズをオーバーしている
・船検証の記載値は、6.27m×2.55m
・江ノ島バースは、6m×2m

[問題点2]エンジンの問題
・エンジンの馬力が130馬力と余裕がありすぎる
・2ストロークエンジンである

(3)問題点に対する対応策の検討
[問題点1の対応策]
・詳細は幹事会メンバーのみで共有

[問題点2の対応策]
・現状の2ストローク130馬力のエンジンの走行距離が少ないことから、継続使用する
・1年程度使用後、燃費の問題等が明らかになった段階で、エンジンの購入の再検討を行う

(4)幹事会承認事項
・BA支援艇の中古ボート購入を行うことで承認

(5)今後の行動計画および役割分担
・現所有者との交渉については、紹介者である新通OBを通じて行う
  ⇒監督、現役
・9月末までに、監督、現役幹部にて、現所有者に購入の意思を伝えにいく
  ⇒監督、現役
・江ノ島レスキュー艇バースの確保については、ハーバー事務所に移動の意思を伝える
  ⇒現役支援部会、現役
・移動時期は、現状の契約切れの10月24日前までに実施する。
  ⇒現役支援部会、現役
・レスキュー艇の保険についての調査
  ⇒谷津会長
・艇の所有権については、OB会より学校へ寄贈する形をとるため、学校との交渉を行い
  ⇒現役支援部会、現役
・レスキュー新バースの値段の確認
  ⇒現役

以上です。

2007年8月24日金曜日

OB 現役戦後の”お楽しみ”



この写真は吉田現役支援部長夫妻です。
今回は東京湾より江ノ島まで自分のクルーザーを回航してきて、現役の指導監督をしてくれました。又強風の中観覧艇としてもご協力をいただき誠に有難うございました。OB会を代表し御礼申し上げます。


今年入部した1年生
この人達の活躍を期待しましょう。
なかなか良さそうな雰囲気です。


ヨットレース後の”寿司政”にて
この楽しみが何ともいえない快感を与えてくれる。
もう少しOBが多く参加してくれればもっと楽しい会になるのに

2007年8月23日木曜日

OB現役戦の御礼

OB現役戦に参加された皆様、お疲れさまでした。
天候にも恵まれ、少々風が強すぎた感がありましたが、たのしいレースが行えた事と思います。
寿司政での懇親会も多くの方が参加され、現役との交流やレースの賞品授与式などが行われました。

今回参加出来なかった方は、来年は是非ともご参加下さい。

次回はOB対現役のレース形式をはっきりとさせて(例年は混合チーム)行いたいと考えています。現役には負けないぞ!という方やクルーザーにてレース観戦をしたい方の参加表明お待ちしております。また、お遊び艇も用意したいと思いますのでご家族や彼女を連れて来ても楽しんで頂けるかと思います。

今から来年の8月中旬の日曜の準備をお願い致します。

さてお盆が過ぎいよいよ現役達にとって本格的な練習が始まり、残り1ヶ月が勝敗を大きく分ける大事な日々となります。

今回の大会からシード制が採用されます。シード制の目的は、レース日程の短縮です。様々な問題がありますが、試験的に導入されることになりました。今回の結果が来年の秋インカレにつながります。(春インカレは採用されません)

只今、1年生5名にもインカレでのレース経験を積ませるべく、猛練習をしております。スキッパーの数が少ないので、スナイプのヘルムができる方を募集中です。平日でもかまいませんので、1年生の指導にご参加頂けたらと思います。

秋インカレでは決勝に進出し、全日本選手権を目指します。東海魂を胸に全力でインカレに望みたいと思います。

OBの皆様のご指導ご支援をお願い申し上げます。

東海大学湘南校舎体育会ヨット部監督
山口 嗣夫

2007年8月15日水曜日

OB現役戦についての案内

東海大学ヨット部関係者各位殿

OB現役戦のご案内です
                              
               記

日  時 : 8月19日(日) 
会  場 :江ノ島ヨットハーバー
集合場所 :江ノ島ヨットハーバー  東海大学ヨット部バース
会  費 :7000円

当日のスケジュール
集合   9:00
出艇  10:00
着艇  13:00
寿司政 14:00
解散  16:00

幹事  内山貴史
    携帯:080-1054-4949
    メール:cbr1000rr-nsx@docomo.ne.jp

たくさんの参加、お待ちしております。
久々のディンギーで学生と勝負しましょう!

ご出席の有無を下記アドレスにお知らせ下さい。
返信先:tokaiyacht@freeml.com
ご多忙中かと思いますが、木曜日までに返事をお願い致します。

現役支援部

2007年8月13日月曜日

(8 月13日現在)救助艇購入募金の入金状況のお知らせ

8月13日現在の救助艇購入募金の入金状況をお知らせ致します。
入金者数   29名
入金総金額   1,450,000*


投稿者 4001 小林一行

2007年8月6日月曜日

第二回定例幹事会報告


8月3日19:00~22:00 横浜にて定例幹事会を行った。

今回のテーマは
1.救助艇募金の収集状況
   ① 23名 120万円が集まった
   ② 内訳 10万円 4名  6万円 7名  5万円 3名
         4万円 2名  3万円 1名  2万円 5名  
   ③ 電話連絡や現役訪問をする事により更なる募金が集まると判断した

2.OBvs現役戦は予定通り8月19日に実施すること決定

   皆で参加して夏を楽しもう!!!
   
   詳細は現役よりメーリングリストで配信

3.このブログを開設したので皆で有効に活用しよう

   但し、ヨット部、OB会以外の記事は載せないようにしよう

  
                         以上

            投稿者:4005 細川保弘

2007年8月2日木曜日

思い出の合宿


7月21日、ヨット部(旧海洋部)OLD OBが昔の合宿を思い出して、40年前の合宿をしたところと同じ場所で合宿を行いました。当日は台風4号の影響で天気は雨模様で夜中には大雨が降る状況でしたが、皆大変楽しく合宿を行いました。44年前と同じお話が出来て大変盛り上がりました。写真にある通り白髪、ハゲ頭、昔と変わらない頭、等色々ですが皆元気に参集してくれました。

一次会は民宿の1階で行い瓶ビール10本+日本酒1升瓶1本+焼酎750ml 5本を簡単に飲み干して、2Fの二次会の部屋に移りました。

二次会では21:00より24:30ごろまで延々と酒を飲み続け焼酎を更に5本をのんでしまいました。60歳過ぎのオジサンが飲む酒の量としては多すぎると反省しています。とにかく楽しい合宿であました。

2008年度は7月19日に同じ場所で開催する為、予約しました。
このときの写真が数十倍あるのでこのブログ又はホームページで閲覧できるようにしたいと考えています。





昨日の”思い出の合宿”に参加された OLD OB は下記の人達です。

4003 本郷一典 介護施設理事長
4005 細川保弘 自営業(コンサルタント業)
4007 田代一宏 建築資材会社経営
4008 伊藤 誠 会社役員
4007 川辺 裕 保護司
4102 三好大輔 無職
4118 松本勝時 マンガン鉱脈調査船に乗務
4203 横山健治 建築会社経営
4206 山崎隆夫 写真家

写真を沢山載せられないのが残念ですが、とにかく昔を思い出し、よく話をしよく読んだ一夜でした。

4005 細川保弘 投稿

2007年8月1日水曜日